7月1日 プール開き

2年ぶりの水泳学習がスタートします。全校できれいにしたプールで、プール開きができました。安全・衛生の約束を守って、命を守るためにも、一人一人の水泳の力を伸ばします。

 

初めての体験【3年生】

6月29日(火)の、ある休み時間。3年生の子供たちが、4月から飼育しているカナヘビを入れた虫かごの前で、何やら大きな声を上げています。話を聞いてみると、カナヘビが産卵したとのこと。

子供たちは、初めての体験に大興奮でした。
早速、虫に詳しい男の子を中心に、3年生みんなでたまごを観察したり、扱い方について調べたりしています。
上手く孵化させられるように、お世話をがんばります。

6月29日(火)の萩っ子

5・6年生が立山博物館や立山カルデラ砂防博物館に校外学習に出かけ、学校は、4年生がリーダーとなって1日過ごしました。

1・2年生 レイラ二先生との英語教室

形を英語で伝えるよ クイズやタッチゲーム楽しいよ

3年生 社会科  タブレットで、白萩西部小学校を空から見ると・・・

4年生 国語科  要点は何かな、話の中心は・・・

5・6年生 校外学習 立山の歴史と文化を学んで・・・

 

 

 

 チャレンジランニング 第1回タイムトライアル

6月24日(木) チャレンジランニング 第1回 タイムトライアルを行いました。

4月から続けてきた、チャレンジランニングの成果を確認しました。低学年は、グラウンド2周、中学年は3周、高学年は4周のタイムを記録として残しました。10月の第2回に向けて、また、新たな目当てややる気につながるチャンスとなりました。

 

 

 

【5・6年校外学習】 立山の歴史と文化に触れてきました!

5・6年生は、立山博物館と立山カルデラ砂防博物館に行きました。

立山博物館では、立山の歴史や文化、自然について解説してもらいました。布橋灌頂会の様子を再現した模型を見たり、まんだら遊苑を見学しながら、立山曼荼羅の世界を体験したりしてきました。

 

立山カルデラ砂防博物館では、立山カルデラの自然や歴史を学習しました。立山カルデラで見られる実際の岩石を観察したり、砂防工事の際に使われた用具を見たりして、砂防の自然や工事の苦労について学習しました。

 

「ていねいに手洗いを」

学級活動の時間に養護教諭から丁寧な手洗いの仕方を習いました。

給食の前や掃除の後には、学習したことを生かして、手洗いの歌を

歌いながら丁寧に手洗いをしています。

 

「学校たんけんパート2」

「がっこうたんけんパート2」では、学校の先生方にインタビューをする学習をしています。
好きな食べ物や得意なこと、仕事のことなどを質問したり、部屋を見せてもらったりしました。
自分たちの周りにおられる先生方をより身近に感じることができたようです。

 
 

【3・4年生】校外学習

呉羽青少年自然の家へ校外学習に行ってきました。
天候が心配でしたが、子供たちの前日からのてるてる坊主の願いが届いたのか、無事予定通りの活動を行うことができました。
 

午前は、「森の木オリエンテーリング」
地図を見ながら、チェックポイントの木を見付け、特徴を観察しました。
 

昼食は、感染対策をしながら、食堂のご飯をおいしくいただきました。
 

午後は、「池遊び」
いかだに乗ったり、竹でできたアスレチックを渡ったりしました。
 
 

どの活動でも、自然に触れ合うとともに、友達と声を掛け合いながら協力する素敵な姿が見られました。
一人一人が安全に気を付け、みんなが楽しく活動できた1日でした。
 

6月22日 今日の萩っ子

1年生 算数 ひき算 ブロックで考えたよ

2年生 算数 リットルとデシリットルを使いこなそう

3年生 国語 引用について 本のおくづけを見つけたよ

4年生 理科 電気の力、発見しよう

5年生 図工 のぞいてみると オリジナルの世界

 

6年生 社会 稲作で何が変わった?

 

 

 

 

 

 

1 35 36 37 38 39 63