【4・5年生】ワークハウス剱のみなさんと交流しました

10月6日(金)に、4・5年生は、ワークハウス剱のみなさんとの交流を行いました。
それぞれの、自己紹介から始めました。「好きな食べ物は、・・・」とお互いに紹介し合うと、自然と笑顔になりました。

その後、インタビューとボッチャ体験に分かれて、交流を深めました。
インタビューでは、耳の不自由な方にも分かりやすいように、口をはっきり開けてゆっくり話したり、ホワイトボードに書いたりして、伝えました。

ボッチャ体験では、チームでの相談タイムが重要です。

目の不自由な方には、ハンドベルで音を鳴らして、ボールの位置を知らせたり、投げる方向を示してあげたりと、工夫していました。

相手にどうやったら伝わるかを考えながら活動することができたよい時間でした。
ワークハウス剱のみなさん、社会福祉協議会のみなさん、ありがとうございました。


4月に、町からいただいたリンドウが咲き始めました。
ブルーがとってもきれいです。

2・3年 地域交流学習

2・3年生で地域交流学習へ行ってきました。

まずは、釈泉寺の円筒分水槽に行きました。円筒分水槽を管理されている方から、お話を聞いたり、質問したりしました。円筒分水槽に入っている水の量がとても多くて子供たちは驚いていました。

 

 

次に白萩西部公民館へ行きました。館長さんから白萩西部公民館の歴史や職員の人たちは何をしているのかなど、詳しく教えていただいたり、質問したりしました。その後はいろいろな部屋を見せていただきました。入ったことのない部屋や初めて見る道具などに子供たちは大興奮でした。

 

 

【2年生】冬野菜づくりに挑戦!

2年生が、生活科の時間に、冬野菜の植え付けをしていました。
「何を植えているの?」
「ほうれん草!」「小松菜!」
「ブロッコリー!」「キャベツ!」
元気のよい返事が返ってきます。

ふかふかのお布団のような土を作って・・・
種をまいたり、苗を植えたりします。

「はーやく、芽を出せ」
「大きくなあれ!」
などと、歌うように作業をする2年生たち。
大きく育っていくのが、楽しみですね。

白萩西部小学校・白萩西部保育所合同運動会

秋晴れの空の下、運動会が開かれました。

「全身全霊~本気ではじける43名~」のスローガンの下、子供たちは、競技に応援に係の仕事に、全力で取り組んでいました。

どの競技も、接戦で、どちらが勝つのか最後まで分かりませんでした。
結果、総合優勝と綱引き優勝は青団が、応援優勝とリレー優勝は赤団が獲得。
6年生男子の100m走で新記録も出て、記憶にも記録にも残る運動会となりました。

萩っ子みんなでつくった感動の運動会。
これからの萩っ子の行事にもこの団結力はきっと生きてくるはずです。
今日、応援に来てくださった全てのみなさん、ありがとうございました。
そして、白萩西部小学校と白萩西部保育所のみなさん、本当にお疲れさまでした。

<閉会式の後、最高の笑顔を見せる萩っ子たち>

3年生 ふるさと学習

まずは富士化学工業へ行きました。講師の堀田さんから薬の成分など、興味深い話をしていただきました。

 

次に上市町図書館へ行きました。グループごとに図書館内を見学しました。普段は入れないような書庫を見せていただくこともできました。

 

上市中央小学校へ行き、持参したおいしい弁当を食べました。

昼食後はカミールへ行き、こもり洋装店の小森さんから西中町商店街にお客さんを呼ぶための工夫など、話を聞きました。その後は実際に西中町商店街やカミール内にあるお店に行き、話を聞いたり質問したりしました。

子供たちはたくさんの質問に快く答えていただき、大満足そうでした!

  

予行練習を行いました

心配していた雨粒も、午前中は落ちてくることがなく、今日予定していた予行練習を、競技を絞って行いました。
放送・用具・決勝などの係の仕事や、団席での整列の仕方など、一つ一つ確認することができ、本番への心構えにつながりました。

 

午後からの団活動の様子です。両団とも、よい仕上がり具合です。

一人一人が輝き、
萩っ子の団結力で、各団が1つになるところが、本番でも見られそうです。

がんばれ 萩っ子43名!

つなげ!バトン!

今日のリレーの練習は、バトンパスを中心に行いました。
担当の先生からの、アドバイスを聞いて、ペア練習をします。
2度3度繰り返すうちに、とてもスムーズな受け渡しができるようになりました。
「今のよかったよ」
「ナイス!」
など、前向きな言葉が行きかいます。

「全身全霊~本気ではじける43名~」
のスローガンを表すかのような萩っ子のがんばりぶりでした。

【4・5年生】総合的な学習の時間

4・5年生は、総合的な学習の時間に、「であい・ふれあい・わかちあい」というテーマで学習を進めています。
今日は、課題ごとのグループに分かれて、調べ活動を進めていました。
車いすバスケや、ボッチャ等のパラスポーツについて調べるグループ。
上市町には、障害のある人も楽しむことができる場所があるのか、を調べるグループ。
障害のある人の家での工夫を調べるグループ。

分かったことから、また新たな調べたいことが生まれるなど、意欲的な姿がみられました。

長寿会のみなさんによる除草活動

コロナ禍で、なかなか子供たちと交流する機会がないから、せめて運動会前に花壇やグラウンドの除草をして、子供たちや学校のお役に立てれば・・・ と始まった長寿会のみなさんによる、除草作業。今年で4回目となりました。
朝、7時前から、花壇の草むしりや、スキー山の草刈りに精を出してくださいました。

子供たちが、登校してきて、「ありがとうございます」と伝えている姿も見られました。


おかげさまで、とてもきれいになりました。長寿会の皆様、ありがとうございました。

我が白萩西部小学校のシンボル、「白萩」の花が、かわいらしい白い花を咲かせ始めました。

1 11 12 13 14 15 63