縦割り班での清掃の時間に、地震の訓練を知らせる放送が入りました。
玄関の掃除をしている子、教室掃除の子、廊下を掃除している子、それぞれの場所での訓練になりました。
すぐに、安全な場所を見つけてしゃがむ子供達。
体育館へ避難する指示が放送され、子供たちは近くにあったもので頭を守りながら避難します。
放送をしっかり聞き、どう行動すればよいかを判断し、真剣に落ち着いて避難することができました。
災害はいつどこで起こるか分かりません。
だからこそ、日頃から、避難するための正しい知識をもち、「自分の命は自分で守る」ために行動できるようになりたいものです。