【6年】一文字に心を込めて

6年生は、書写の時間に、地域で書道教室の講師をしておられる浅井先生から、2回にわたってご指導を受けました。卒業を前に一文字を選び、作品に仕上げるのです。地区の公民館の毎年の卒業企画となっており、仕上がった作品が、地域の方とのミニ卒業式で披露されます。

子供達がそれぞれ考えた一文字を基に、先生がお手本を書いてくださり、個別にていねいに指導してくださいました。

皆、真剣な表情で、黙々と自分の作品に向き合っていました。
どの作品も、心のこもった素晴らしいものになりました。

最後は、1枚を選ぶ作業。悩みながら決定します。

心のこもったこの1枚が、表具され、どんな風に仕上がってくるのか、とても楽しみです。