書きそんじハガキにご協力ありがとうございました! 2019年2月18日 未分類 児童会で募集していた「書きそんじハガキ」を、今日、日本ユネスコ協会連盟の方に渡しました。 ご家庭のみなさんのご協力により、171枚のハガキが集まりました。 ユネスコ協会の方から、感謝状をいただくとともに、このハガキがどのようなことに使われるかを教えてもらいました。 子供たちは、ユネスコ協会の方のお話を聞き、困っている人を助けようというボランティアの心を、これからも大切にしていこうという気持ちをもつことができました。
募金活動 2018年12月13日 学校行事, 未分類 児童会で、赤い羽根共同募金とユニセフ募金を呼びかけました。 4・3年生の子供たちにとっては、それぞれの募金がどのようなことに使われているか、調べるところから始まり、どうやったら全校のみんなに協力してもらえるかを考えました。 お便りを出し、みんなに呼びかけ、たくさんのご家庭から協力していただきました。 たくさんの募金が集まり、13日、町福祉協議会の方に赤い羽根共同募金を、日本ユニセフ協会にユニセフ募金を送りました。 「困っている人を助けたいというみんなの温かい心がこもっています。役立ててください。」と、萩っ子みんなの思いを伝えました。