大正琴発表会!

先月から行っていた大正琴教室も14日に3回目をむかえました。
他の学年や保護者の方を招いて、発表会を行いました。
曲は音楽の授業でも学習した「オーラリー」です。
まずは、リコーダー合奏から始まり、大正琴での演奏、最後に講師の先生方による「炎」の演奏を聴きました。
3・4年生は、大勢の人の前で、とても緊張していたようですが、リズムに合わせながらみんなできれいな音色を響かせました。

学習参観(発表)会 萩っ子輝きました

本日 11月13日(土)学習参観(発表)会を開催しました。

ご家族の皆様、萩っ子が学習や練習の成果をのびのびと発揮できるよう、鑑賞の場や感染対策へのご協力ありがとうございました。

それぞれの学年で、自分たちの得意なことや大好きなこと、自慢したいことを決め、萩っ子や家族のみなさんに向けて発表しました。それぞれ、チャレンジする勇気や助け合い、工夫していく力、萩っ子の可能性が感じられる取組になりました。皆さん温かい応援ありがとうございました。

4年 萩っ子オリンピック

2年生 お手紙

1年生 秋を見つけよう!楽しもう!

3年生 白萩地区のじまん発見!ホタルがいるところ

5年生 Dream for the future

6年生 白萩西部地区のよさを もっと見つけよう

柿の種 藤の種 植えました 1年生柿・藤調査隊

給食で食べた柿の種と、秋見つけで発見した藤の種を中庭に植えたいな・・・から始まった1年生 「柿・藤調査隊」。何年で実がなるのかな、どれぐらい大きくなるのかな、クマが食べに来たらどうしよう・・・いろいろ調査しました。そして、8年後 中学3年生になった時に実をとって、萩っ子のあげようと、本日 11月11日 1年生が、中庭に種を植えました。みんなの成長がますます楽しみです。

学校保健委員会

「自分も友達も元気いっぱいの萩っ子をめざそう~心の健康~」をテーマに学校保健委員会を開催しました。スポーツ健康委員会の子供たちが、萩っ子アンケート「心のカルテ」から、クイズやインタビューを組み合わせて発表をしました。また、臨床心理士の根塚明子先生を心の博士にお招きして、萩っ子の相談や質問に答えていただきました。

自分を大好きになって大切にできるように、自分のいいところ見付けや、見方を変えてみること、自分も友達も元気になれる魔法の言葉など、心の元気の素について学びました。

 

 

 

出前授業「里山に住む動物たち」

立山カルデラ砂防博物館 主任学芸員 白石俊明先生を講師にお招きして、「里山に住む動物たち」をテーマに出張授業をしていただきました。校区の区長さん方や興原会の方々と一緒に、クマに出会った時の身の守り方や、白萩地区にも住んでいるいろいろな野生動物の特徴について教えていただきました。ペアになってクマに出会った時の動作を練習したり、カモシカやクマ、タヌキ・・・の毛皮や角に触れたりして、動物の体の特徴や生活の仕方を学びました。動物にとっても、人間にとっても住みやすいふるさとについて考える

第1歩になりました。

 

第2回 タイムトライアル

11月2日 第2回タイムトライアルを行いました。低・中・高学年に分かれて、グラウンドを走り(低2・中3・高4周)、タイムを計測しました。6月の第1回大会の記録から一人一人が目標を立てて、日頃のチャレンジタイムのランニングを続け、今日に挑みました。

1 18 19 20 21 22 32