第3回タイムトライアル

今年度最後のタイムトライアルが行われました。
秋が深まって、すっかりと寒くなりましたが、始まる前から萩っ子の意気込みが感じられました。

1・2年生 走り方が力強くなりました。

3・4年生 競り合う仲間がいるから、がんばれます。

5・6年生 4周を、強い気持ちで走り切ります。

6年間走ってきたグラウンドに、最後の挨拶をする6年生。

「運動大好き、走るの大好き」な萩っ子のバトンを来年度にもつないでいきましょう。

学習発表に向けて 練習がんばっています!

11月10日(金)は、学習発表会です。
各学年が、これまでに学習してきたことの中から、発表したいことを決めて、お家の方や、招待した方々に見ていただきます。

大きな声で、前を向いて、感情をこめて、はっきりと、動作を付けて・・・
一人一人が、見に来てくださった方にしっかり伝わるように、目当てをもって一生懸命に取り組んでいます。
担任の先生と、クラスの子供たちの一体感を感じる素敵な発表が出来上がってきています。

子供たちのがんばりの姿を、ぜひご覧ください。

第2回タイムトライアル

10月18日(水)に第2回タイムトライアルが行われました。
運動会に向けて、走の力を高めてきた子供たち。
1学期の結果よりも、ぐんと伸びがみられました。
何よりも、自分の記録に向けて真剣に走りに向かう表情が力強く、一人一人の成長を感じました。
第3回(最終)は、11月中に予定しています。

 

【4・5年生】パラアスリート宮島選手との交流会

車いすバスケットのパラリンピック選手である、砺波市出身の宮島徹也選手との特別授業がありました。

宮島選手には、バスケと出会ったきっかけや挫折を乗り越えたこと、支えてくれる人へ感謝の気持ちをもつことの大切さについてのお話を聞かせていただきました。

そして、東京パラリンピックで獲得された、銀メダルを見せていただきました。実際のメダルに子供たちは大興奮です。

その後、競技用の車いすに乗り、バスケットをしました。宮島選手の分かりやすく楽しい指導を受けながら、車いすバスケットを存分に楽しむことができました。

パラスポーツをこれまでよりも身近に感じることのできた、貴重な体験の機会になりました。

お忙しい中、来校してくださりありがとうございました。

【5年生】ふるさと学習

ふるさと学習で、米井建設、穴の谷霊場に行きました。

米井建設では、木材に関する資源のお話を聞いたり、丸太から木材を作り出す工程を見学したりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、木工体験をしました子供たちは、くぎ打ちに苦戦しながらも、友達と協力しながら一生懸命

作っていました。出来上がった時の顔はなんとも満足気です。

 

 

 

 

 

 

 

楽しみにしていたお弁当です。

 

 

 

 

 

 

 

 

午後からは、穴の谷霊場に行きました。霊場の歴史について学習し、最後には霊水をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

上市町の良さを学んだ1日でした。

 

予行練習を行いました

心配していた雨粒も、午前中は落ちてくることがなく、今日予定していた予行練習を、競技を絞って行いました。
放送・用具・決勝などの係の仕事や、団席での整列の仕方など、一つ一つ確認することができ、本番への心構えにつながりました。

 

午後からの団活動の様子です。両団とも、よい仕上がり具合です。

一人一人が輝き、
萩っ子の団結力で、各団が1つになるところが、本番でも見られそうです。

がんばれ 萩っ子43名!

つなげ!バトン!

今日のリレーの練習は、バトンパスを中心に行いました。
担当の先生からの、アドバイスを聞いて、ペア練習をします。
2度3度繰り返すうちに、とてもスムーズな受け渡しができるようになりました。
「今のよかったよ」
「ナイス!」
など、前向きな言葉が行きかいます。

「全身全霊~本気ではじける43名~」
のスローガンを表すかのような萩っ子のがんばりぶりでした。

長寿会のみなさんによる除草活動

コロナ禍で、なかなか子供たちと交流する機会がないから、せめて運動会前に花壇やグラウンドの除草をして、子供たちや学校のお役に立てれば・・・ と始まった長寿会のみなさんによる、除草作業。今年で4回目となりました。
朝、7時前から、花壇の草むしりや、スキー山の草刈りに精を出してくださいました。

子供たちが、登校してきて、「ありがとうございます」と伝えている姿も見られました。


おかげさまで、とてもきれいになりました。長寿会の皆様、ありがとうございました。

我が白萩西部小学校のシンボル、「白萩」の花が、かわいらしい白い花を咲かせ始めました。

1 9 10 11 12 13 35