【1年生】ぺったんコロコロ

図画工作科では、子供たちが紙版画に取り組んでいます。
まずは、大きな紙にローラーを使って色を付けたり、身の回りにある材料に絵の具をつけて形をうつしたりしました。体全体を使ってローラーを動かし、花火や車などの模様があらわれてきました。
その後は、一人一人が模様の異なるいろいろな紙を合わせて好きな動物の紙版画に挑戦中です。作品が出来上がるのが楽しみです。

 

 

 

学校給食週間

1月24日~1月28日の1週間は、学校給食週間でした。
給食週間中の特別献立を味わったり、給食の調理員さんへ感謝のメッセージを渡したりしました。
また、パクパク委員会が、正しい箸の持ち方について動画を撮って全校に紹介しました。
改めて、毎日おいしい給食を食べられることに感謝の気持ちをもつよい機会となりました。

 

【6年生】卒業カレンダー

6年生が、卒業までの日を数え出し、あと〇日だね。

嬉しそうな、寂しそうな・・・、複雑そうな表情に見えたのは担任だけでしょうか?

子供たちは、カレンダーを作りたいと担当を決めて製作し始めました。

残りの登校できる日を考え、気持ちを新たにカレンダーを見ています。

【5年生】校外学習に行ってきました

 

 

 

 

 

 

 

 

社会科の学習で、「イタイイタイ病資料館」に行ってきました。

資料館では、ジオラマや映像に合わせて、分かりやすく解説していただきながら見学しました。

腎臓や骨の模型、写真、音声資料など、たくさんの資料があり、

イタイイタイ病の原因を知ったり、克服の歴史を学んだりすることができました。

患者や家族の苦しみを知り、イタイイタイ病の恐ろしさも感じました。

このような苦しみを二度と繰り返してはいけないという思いや環境を守ることの大切さを感じて帰ってきました。

【6年生】上市高校とのふれあい交流活動

第1回目が8月下旬に計画されていましたが、新型コロナウイルス感染防止対策のため中止になりました。

今回2回目の計画でしたが、感染対策をとり実施しました。

陽南小学校の6年生と一緒に上市高校へ出かけ、ニンジン掘り体験とサイネリアの鉢替えを行ってきました。

初めに、高校生からニンジンについて説明を聞きました。

次に、雨の中でしたが、ニンジンを掘らせてもらいました。

続いて、サイネリアの植え替えの説明を聞き、植え替えを行いました。

植え替えた鉢を運び、先に植え替えてあったサイネリアと比べて観察しました。

今回植え替えしたサイネリアの鉢は、自分たちの卒業式に飾ってほしいと高校側から話がありました。それまで、高校生の方々がお世話をしてくださるそうです。大きく成長してほしいと願いながら、掘ったニンジンとお土産を頂き、上市高校を後にしてきました。

お世話になりありがとうございました。次回を楽しみにしています。

【5年生】調理実習「みそ汁作り」

家庭科の学習でみそ汁作りを行いました。煮干しでだしを取り、大根、油揚げ、ネギを実にして作りました。ネギは、畑で自分たちで育てたものを使いました。朝採ったばかりの新鮮なネギはとても香りがよく、おいしかったようです。

だしを取っていないものと飲み比べ、「だしを取ったものは風味が豊かでおいしい」という感想も聞かれました。

次は、この実習を生かして、「わが家のとっておきのみそ汁」を考えたいと思います。

【5年生】ネギ収穫!

6月にネギを植えてから、ついに収穫の時が来ました!

ネギの白い部分はあるのかな?と心配になりながらも収穫してみると、太くて短いネギが育っていました。

自分たちの作ったネギを食べることを楽しみに、持ち帰りました。

ぜひ、ご家族でおいしく召し上がってください。

 

【1・2年生】極楽寺の金田さんの畑

1・2年生合同で生活科の学習を行いました。

地域の極楽寺にある金田さんの畑を見学させていただきました。広い畑にはあけびやザクロ、栗などたくさんの秋の実があり、子供たちは感嘆の声をあげていました。

実際にイガから栗を取らせてもらったり、どんぐりを拾ったりと、秋を満喫することができ、とても充実した活動になりました。

 

 

1 26 27 28 29 30 37