【1・2年】交通安全教室

1,2年生を対象に、歩き方の交通安全教室がありました。
上市交番から2名と、交通安全協会から1名、交通指導員さん1名が来られました。

まず、歩く時に大切なお約束を聞きました。
1 足をそろえて 止まる
2 目で見る(右・左・右)
3 耳で聞く(車の音)

聞いたお話を忘れないように、実際の道路でやってみます。

行ってきます!

足をそろえて、止まります。

目で見て 右・左・右! 耳で聞いて… OK!

さあ、手を挙げて、渡ります。

信号機のある交差点にも来ました。同じように、自分の目で耳でしっかりと確かめています。
 

1・2年生のみなさん、とっても上手に3つの約束を守って道路を渡ることができました。


交通指導員さんからは、
「とても上手な歩き方でしたね。でも、みんながどんなに交通ルールを守っていても、車がルールを守っていないことがあり、事故にあってしまうこともあります。だから、しっかりと、自分で安全を確かめることが大切ですよ。」
というお話がありました。
”自分の命は、自分で守る” を合言葉に、これから安全に登下校できるようになりましょうね。

入学式~5名の新入生が仲間入り~

入学式。白萩西部小学校に、5名の1年生が入学してきました。
萩っ子は、全部で43名になりました。

受付や1年生教室では、6年生のお兄さんお姉さんが、優しくお世話をしてくれました。
 

式の開始です。入場してくる姿が、とてもかわいらしいです。

担任の先生に、名前を呼ばれ、大きく返事をする子供たち。堂々としていますね。

2~6年生のお兄さんお姉さんたちからの、歓迎の言葉を聞きました。

歓迎の校歌が、体育館に響き渡り、お祝いの気持ちを表していました。

いよいよ始まる小学校生活。
まずは、校長先生のお話にあった2つの「あ」(「あいさつ」と「安全に登校」)を大切に、元気よく学校に通ってほしいと思います。

令和5年度がスタートしました

4月6日。久しぶりに、学校に子供たちの姿が戻ってきました。
令和5年度のスタートです。校庭の桜が、子供たちを迎えてくれます。

離任式。4名の方々とお別れをしました。たくさんお世話になりました。
子供たちは、思い出を胸に、別れを惜しんでいました。

着任式。新しい先生方との出会いに、ワクワクと、ちょっぴり緊張気味の子供たち。

8名の方々が着任されました。

始業式。校長先生のお話をしっかりと聞き、新しい目標をもとうと心を新たにしました。

学級の時間。
2・3年生教室です。

4・5年生教室です。
 
6年生教室です。

どの子も、担任の先生と目をつないで、話をしっかり聞いていました。
さあ、令和5年度は、どんな楽しいことが待っているのでしょうか。
萩っ子と、教職員の「やりたい!」を形にし、素敵な白萩西部小学校にしていきましょう。

令和4年度修了式

令和4年度の修了式が行われました。
校長先生から、学年の代表者に修了証が手渡されます。
1年間、頑張ってきた「努力の証」です。
本当に、この1年間で、萩っ子たちは大きく成長しました。


生徒指導主事の先生から、学期末休業に気を付けることについて話を聞きました。

この3月で学校を去られる先生2名と、お別れの式をしました。

教室では、担任の先生から「あゆみ」をもらいました。
子供たちは、それぞれ、1年間の思い出やがんばりを振り返りつつ、次の学年への期待を膨らませているようでした。
4月には、また少し成長した表情の子供たちに会えそうです。

保護者の皆様、地域の皆様、1年間のご支援・ご協力ありがとうございました。


3月22日撮影 コシノヒガンザクラ(H30年度植樹)


3月24日撮影 ソメイヨシノ

令和4年度卒業証書授与式

6名の卒業生の巣立ちの日を迎えました。
学校、萩っ子の中心となり、笑顔で明るく活動をリードしてきてくれた6名。
穏やかで、下級生に優しい声掛けをしてくれた6名。
何事にも一生懸命で、最後まであきらめない姿が、皆のよい憧れであった6名。

引き締まった表情で迎えた式。
厳かに卒業証書を受け取りました。
そして、最後の在校生との歌声が体育館に響き渡り、感動的でした。


白萩西部小学校で学んだ6年間に誇りをもって、
これからも、「あなた達らしく」歩んでいってください。

見守り隊の方々、1年間ありがとうございました

1年間、萩っ子の登下校を見守り続けてくださった「白萩西部小学校見守り隊」の方々と、「子ども110番の家」の方々に、感謝の気持ちを込めて、子供たちがプレゼントを手渡しました。

「いつも、ありがとうございます」

「子供たちと一緒に歩いていると、元気になれるんです」
という嬉しいお言葉もいただきました。
地域の方々との、心のふれあい・絆が強いところが、白萩西部地区の特色の一つです。

整然と一列で登校してくる萩っ子たちです。これも、ひとえに地域の方の見守りのおかげです。
本当にありがとうございます。

封筒には、4~6年生で作ったしおりと、1~3年生が書いたメッセージが入っています。

登校途中の道路わきに、フキノトウが顔を出していました。春ですね。
あさって17日は、卒業式です。

卒業式の練習が始まりました

昨日から、全校での卒業式の練習が始まっています。
卒業生に感謝の気持ちを表すために、
①気持ちのこもった拍手
②すっと背筋の伸びた良い姿勢
③しっかりと気持ちを込めて歌う歌
にしていきましょうと話がありました。

今日は、歌の練習です。
「校歌」「君が代」「ふるさと」の3曲を、ポイントを教えてもらって、一生懸命に歌いました。

44名の萩っ子と教職員で、心を合わせて、素晴らしい卒業式にしたいと思います。

【6年生】ミニ卒業式

白萩西部公民館活動の一環として、地域の方が6年生の卒業を祝う「ミニ卒業式」がありました。
区長会、公民館、長寿会、社会福祉協議会から代表の方々が来られ、6名の6年生に、お祝いと激励のお言葉をいただきました。
また、プレゼントとして、色紙(名前詩人の西田さんがそれぞれの名前を使って素敵な詩にしてくださいました)と、コースター(先日の書道パフォーマンスで書いた字)が送られました。


コースター

名前詩人の西田さんと記念撮影。

地域の方ともう1枚。

6年間、地域の方々に見守られ、支えられて成長してきた子供たち。
たくさんの思い出と感謝の気持ちをしっかりと伝え、温かい雰囲気の中、素敵なひと時を過ごしました。
この会を計画してくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。

卒業を祝う会

卒業を祝う会がありました。
1~5年生が、心を込めて準備を進めてきた会。6年生は、喜んでくれるか、ドキドキワクワクしてこの日を迎えました。

いよいよ入場です。1年生がエスコートします。

1年生からのプレゼント渡し。

3年生による「6年生自慢」。

2・3年生による「6年生クイズ」。6年生にとったアンケートをもとにクイズが出されました。
ピカピカ班のみんなで相談して答えます。

4年生による「絵しりとり」
 
うまく、しりとりが続きましたね。

5年生からの、似顔絵と思い出メッセージ。1つ年上の先輩だから知っている、5年生ならではのエピソードが盛り込まれていました。

素敵な似顔絵ですね。

6年生からのお返しのゲーム「箱の中身はなんだろな?」


さすがの6年生の進行で、どの学年も大盛り上がりです。

そして最後の、くす玉割りと、写真撮影です。
「ご卒業、おめでとうございます!」



1~5年生の感謝の気持ちが6年生にしっかり伝わり、温かい素敵な集会になりました。
卒業式までの残された2週間、萩っ子44名は、さらに交流を深め、絆を強くしてくれそうです。

1 16 17 18 19 20 37