学校のチューリップが満開です

気もちのよい、暖かい気候が続きます。皆さんお元気に過ごしておられますでしょうか。
昨年11月に、子供たちで玄関横の花壇に植えたチューリップが、綺麗に咲きました。
今年は、地域の方にたくさんの球根を寄付していただき、例年にない様々な色や形のチューリップが咲きました。本当にありがとうございました。

例年、このチューリップを花束にして、子供たちが地域の施設や一人暮らしの高齢者の方に届けていましたが、今年度は、新型コロナウイルス感染防止のため、残念ながらお届けできなくなりました。
地域の方との貴重な交流の場が一つなくなってしまい、大変残念ではありますが、ご理解をお願いいたします。

花壇にはとても綺麗なチューリップが咲いていますので、学校付近を通られた際には、ぜひご覧ください。
また、地域の方、本校在学児童の方で、ご自宅に飾られたい場合は、数本持ち帰っていただいて構いません。
その際は、球根ごと抜かずに、根本の葉を2枚ほど残し、茎を切ってくださるようお願いします。
球根を育てるため、5月7日頃には花をつもうと考えています。
何かと大変なこの時期、ご自宅で愛でていただき、少しでも心の癒しとなれば幸いです。 

入学式

晴天のもと、7名の可愛い1年生が入学してきました。
1年生の子供たちは、緊張しながらも、しっかりと歩いたり返事をしたりしていました。

これで、久しぶりに白萩西部小学校も、1年生から6年生までの全学年がそろいました。
萩っ子全校41名、一人一人が考え、みんなで協力し、いろいろな活動に取り組んでいきたいと思います。
本校の教育活動へのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
 

離任式、始業式

学校に元気な子供たちの声が戻ってきました。
令和2年度の始まりです。
新型コロナウイルス対策のため、あまり近付くことはできませんが、子供たちは、久しぶりに友達と会うことができて、とても嬉しそうでした。

今日は、換気をして、間隔を十分にとりながら、お世話になった先生とのお別れの離任式、新しく赴任される先生をお迎えする新任式、そして始業式がありました。
始業式では、校長先生より、「自分の命は、自分で守ること」「自分でよく考えること」を大切にしてほしいとお話がありました。
一人一人がしっかりと意識をして、今年度もがんばっていきたいと思います。



3名の先生とのお別れの式


新しく赴任された5名の先生方

 

成長を祝う会2年「友達っていいなー『お手紙』2年生バージョンー」

2年生は、2学期に学習した内容を基に、音読劇「友達っていいなー『お手紙』2年生バージョンー」を発表しました。
本来のお話では、すぐにかたつむりに渡されるお手紙ですが、このお話を学習したときに「どうしてかたつむりに渡したんだろう」「他の動物の方が早いのに」という考えが出ていたことから、劇では、ねこ、うさぎ、鳥、馬、チーターの5匹の動物が登場しました。

役に合うせりふの言い方、動作を考えながら劇を作り上げていく子供たちの姿に、とても感心しました。
また、劇の最後にはトイ・ストーリーの「君はともだち」を歌いました。子供たちのにこやかな表情に、とても嬉しくなりました。

雪遊び

2月3日(月)、国立立山青少年自然の家に、雪遊びに行きました。
心配していた積雪は、先週末の降雪のおかげで20センチメートルあり、無事に予定していた全ての活動をすることができました。
まずは、トントンの森の散策です。所員の関原さんの案内のもと、トントンの森にある木や生き物の様子について教えていただきました。
なぜ、落葉樹と常緑樹の違いがあるのか、木をつつく鳥はどんな木をつつきに来るのか、実は「キツツキ」という名前の鳥はいないこと等、たくさん教えていただきました。
 
次は、尻滑りです。シートをお尻に敷いて雪の上を滑ります。最初は怖々と滑る子供たちでしたが、慣れてくると上手に滑れるようになりました。

今度は、チューブそりです。2人1組で滑ります。関原さんの力を借り、スピードをつけて滑ったり回転しながら滑ったりして、とても楽しみました。
 
午後からは、雪を使った自由遊びです。
雪だるまや、かまくら作りに挑戦しました。
そのときには、力を合わせて大きな雪玉を作ったり転がしたりするなど、協力して取り組む姿が見られました。
 
今年は白萩地区に雪がないぶん、今季初めて雪で遊ぶ子供がたくさんおり、とても楽しい雪遊びになりました。

ミニ集会

12月18日(水)、長休みに、スポーツけんこう委員会主催のミニ集会「」3015鬼ごっこを開きました。
鬼に捕まったら、「みんなでチャレンジ3015」で紹介されている運動をする、というルールです。
通常の鬼ごっこは、捕まると、誰かが助けてくれるのを待たなければいけません。しかし、今回の鬼ごっこは、逃げている間も運動、捕まっても運動と、とても体力を使います。子供たちは、はりきって逃げたり、捕まっても進んで3015の運動に取り組んだりしました。
  
集会の「ふりかえり」では、「ずっと運動できるのがよいと思った」「手軽に3015の運動ができて、また3015鬼ごっこをしたいと思った」などの言葉が聞かれました。
冬は運動量が少なくなる時期ですが、健康の保持、体力の向上に努めたいものです。冬休みにも、手軽にできる3015の運動に挑戦してほしいと思います。

最終タイムトライアル

12月9日(月)、雨天のため延期されていた、今年度最後のタイムトライアルを行いました。1・2年生は400m、3・4年生は600m、5年生は800mを走りました。どの子供も、4月から目標をもって取り組んできました。目標タイムを達成しようと、懸命に腕を振ったり、前の人を追ったりする姿が見られました。見事、記録を更新することができた子供も複数おり、達成感のある表情が見られました。
  

また、たくさんの保護者の皆様、地域の皆様も、声援を送ってくださいました。ありがとうございました。

1 18 19 20 21 22 28