【3年生】国語辞典を使って

国語科の学習で、国語辞典の使い方を学習して以来、朝の会が終わってから1時間目が始まるまでの時間や、授業の残り数分間を使って、国語辞典で言葉調べをしています。

最初は、調べたい言葉にたどり着くことに時間がかかっていた子供たちですが、今では大分慣れてきました。
授業中に出てくる分からない言葉について、「先生、辞典で調べていいですか?」という声があがるなど、積極的に辞典を活用しようとする姿も見られます。
どんどん国語辞典での調べ方が上手になり、語彙を増やしていってほしいと思います。

【3~6年生】交通安全教室

4月27日(火)、6名の指導員の方をお招きして、3~6年生の交通安全教室(自転車)を実施しました。
最初に、音楽室で警察官の方から正しい自転車の乗り方を教えていただきました。また、DVDからは誤った乗り方が恐ろしい危険につながることを学びました。

その後は、学校周辺の道路に出て練習をしました。
指導員のみなさんには、主に発進時とその直後の乗り方を重点的に教えていただきました。
 
子供たちは、「つい2列になって乗ってしまうけれど、危険だと分かった。」「これから正しい乗り方をしたい。」等の感想をもっていました。
ゴールデンウィーク中には、教えていただいたことの復習を兼ねて、自転車で出かけた子供もいるようです。
今後も、正しい自転車の乗り方に努め、「自分の命は自分で守る」を実践してほしいと思います。

【4年生】自分だけの花を咲かせよう!

図画工作科の学習で、誰も見たことも聞いたこともない、自分だけの「まぼろしの花」を描きました。
種から作った子供たち。どんな花を咲かせようかと想像を膨らませていました。
形、色、模様、子供たちの個性が光る、素敵な9つの花が出来上がりました。
これからの活動で、子供たちも、一人一人きらりと輝く素敵な花(姿)をたくさん咲かせてほしいと思います。

 

【3年生】算数の学習

3年生は、現在算数の学習で「九九をみなおそう」の学習をしています。
今日は、学習したことを確かめる時間でした。

2年生で学習した九九について、かけられる数とかける数を入れ替えても答えは一緒であることや、二けた×一けたのかけ算について、かけられる数を10と端数に分けて考えること等を学習しました。
特に、かけられる数を10と端数に分けて考える方法は、後にかけ算の筆算につながります。
黙々と学習に取り組む3年生です。

【3年生】初めての書写

4月16日(金)に、3年生は初めての書写を行いました。
準備の仕方や用具の名前、使い方等を確認した後、筆で様々な線を書いてみました。

子供たちは筆に墨を吸わせたり半紙に書いたりする感覚を楽しみながら、思い思いの線を書きました。
来週から、いよいよ文字を書きます。どんな作品に仕上がるのか、楽しみです。

1 10 11 12 13 14 28